℡ 052-982-7611(土日も営業)

例えば・・・

当院のココロもカラダも軽くなる整体で

ただ痛みがなくなるだけでなく、

あなたがもともと持っていた、

「本来のあなた」

「元気いっぱい、もっと自由でキラキラ輝いた本来のあなた」

を取り戻すために、私と一緒に取り組んでいきましょう!

● KAさん 40才 女性 会社員

7年間、毎日片頭痛に悩んでいたが、強い頭痛を感じなくなりました!!

驚きでした。

※個人の感想であり効果には個人差があります。

● OSさん 37才 女性 主婦

施術した次の日から体が楽になり、毎日、肩こりや頭痛が気になり辛かったことも忘れて生活をしていました。

※個人の感想であり効果には個人差があります。

● TNさん 33才 女性 主婦

施術中に今までと違いを感じ、毎日悩まされていた不調がウソのように消えて快適な日々をすごしています。

※個人の感想であり効果には個人差があります。

● Iさん 32才 女性 介護士

痛みがなく楽に受けられる。

初めの2日間は倦怠感があったが、2週間後には身体全体の調子が軽快へ。

※個人の感想であり効果には個人差があります。

● AKさん 40才 女性 パート

とにかく不思議。手で触れているだけにしか感じませんが直後にガチガチだった首が柔らかくなります。自然と正しい姿勢になっていくので、無理に良い姿勢を心掛けないで欲しいと言われた事が印象に残ってます

※個人の感想であり効果には個人差があります。

もっとお客さんの声を見る?

肩こりのお客様⇒

腰痛のお客様⇒

首痛のお客様⇒

頭痛のお客様⇒

その他のお客様⇒

慢性症状などの痛みの原因は痛いところには無く腰の痛みの原因が内臓にあったりと痛い場所と原因の場所が違うということを聞いたことがあると思います。

では、メンタル(ストレス)や、内分泌(ホルモンバランス)の影響で慢性痛が治りにくいということを聞いたことはありますか?

 当院では、次のような4つのステップであなたの身体を根本からよくしていきます。

友だち追加
簡単ネット予約が使えます!

 医師監修の試験結果はこちら⇒⇒

複雑な慢性症状を改善するにはメンタルも含めいろんな角度からのアプローチが必要

脳の施術

例えば、恐怖や危険などの刺激に対して、自律神経系の反応を起こす扁桃体の影響があったと考えられる例

● 仰向け時に首の痛みで持ち上げられなかった頭が脳の偏桃体の調整で改善

● 腰をそらしたときと、右へひねった時の痛みが脳の脳幹 第5チャクラ 内分泌の松果体の調整で改善

● 子育てのイライラでストレスを抱えていた出来事を脳の調整をしたら思い出せなくなった例

● 脳の偏桃体の調整をしたら、施術中に頭から何かが三回くらい抜けて頭が軽くなった例

など脳の影響がある方は脳の調整で何かが変わる体感をされています。

慢性的な中々改善しない不調は筋肉の緊張とストレスが複合している場合があると考えていて、何をやっても5~6年ほぐれなかった筋肉がストレスの施術をしてから、ほぐすと簡単にほぐれることがあります。

現状の症状のプライオリティ―(優先順位)が大事だと考えています。

内分泌のチェック法

内分泌でまず一番よく出るのはストレスに対するです。

医者の中でもなかなか良くならない症状は副腎疲労(アドレナルファティーグ)という症状になります。

今の副腎の状態を筋力検査でチェックして影響があれば施術で改善させます。

● 肩の痛みと背中の痛みが、内分泌の副腎と視床下部 職場の仕事関係のストレスの調整でよくなった例有り

メンタル(ストレス)の施術

メンタルの影響があるか?自分でできるチェック法としては、腰が痛い首が痛いなどの症状の時に左手をおでこにあててみて同じ動作をして痛みが減ったらストレス性の痛みの可能性があります。

なんとなくおでこを触りたくなるクセがある人はストレスが溜まっているかもしれません。

反応があった場合はメンタルの施術をします。

ライン友達追加すると簡単ネット予約が使えます。

友だち追加
簡単ネット予約が使えます!

                                                            
℡ 052-982-7611(土日も営業)
木曜日定休

当院の新型コロナウイルス対策について

アクセス

清須市西枇杷島町泉76
ホワイトハイツエムワン